水越 たかゆき
バラしてみて判る事
2019年8月17日
おはようございます。ダグムスのたかゆきです。
昨日は地元岩倉市の総合体育館での夏祭りでした。
我らが青年部も岩倉焼きそばを提供しました!
本日も開催予定ですので、お時間ある方は是非夏祭りにいらしてください。
と、地元のお祭りの宣伝もしつつ・・・。
作業用NDSレギュレーター、完結編です。
組み立ててびっくりしましたが、
この低圧オリフィス、年式によって若干ですが直径が違うものが有るんです。
当然大に小が入る事はあれど、逆には無理です。
仮に小を入れたとしてもガタガタというほどではなく、
恐らくOリングのシールが生きていればそのまま使えます。
小さな穴に大きなオリフィスは入りませんのでそんなことはしませんが・・w
写真でかろうじてお分かり頂けるかもしれませんがコンマ何ミリの話です。
ばらしている時点では気付きませんでした。
此方は念のため写真を撮りましたが、余り判りませんね。
基本的には余り交換の必要のないほど頑丈なNDSの低圧弁ですが、
今回の器材は状態がヨロシクナイので交換です。
汚れは落ちたとしても焼き付けされたゴムの劣化はどうしようもありません。
下が新品のNDS焼き付け低圧弁です。
NDS製のレギュレーターには8ミリ径のものと9ミリ径のものが存在します。
こちらは9ミリ。VACレギュに使用されています。
非常にボロボロだったセカンドフェイス。
磨いておきましがね!元々は黒メッキタイプのものと思われます。
ちょっと下地の銅メッキの色が出てますが。。
DEEPタイプのセカンドステージも相当数蘇りました。
「相当数」といったのはなるべく金額はかけたくないので、
と言うご要望が有りましたので。
あまり金額のかかるのは勘弁。との事でしたので、
弊社で大体の金額を算定させて頂いた上で修理させて頂きました。
こういった御要望でもお答え出来ますので、お気軽に御相談ください。
ダグムスHP↓
http://dgms.co.jp/
0587-66-7287