〒482-0042
愛知県岩倉市中本町西出口31-1
TEL:0587-66-3400
FAX:0587-66-3417

頑張る中小企業を応援します!

活動報告一覧INFORMATION

鳥勝 ぶっちー

食中毒に注意の季節!O157をはじめとする「腸管出血性大腸菌」ってどんな菌?

 

 

こんにちは!

じめじめした梅雨も明け、

また暑い季節が始まっていますね!

なんだかんだで今年も半分以上が過ぎ、

あっという間に今年も終わってしまいそうです。

今年は税務に関わる事をこまめにやろうと

決意していたはずなのですが。。。

すでにレシートや領収書がたまり気味に

なっていてやばいです笑

こまめに毎日片づけるのが一番の近道。

なんとか時間を見つけて、普段の業務

以外の事にもちゃんと取り組みたいところです。

ぶっちーです!

 


 

 

 

さて、冒頭の暑い日が~という

文章もありますが、この季節は

いつもより特に気を付けなくては

いけない事があります。

 

言うまでもなく、ですが

「食中毒」です。

 

 

今年もすでに何回か「食中毒警報」が

出されているように、暑い季節は

本当に注意が必要です。

 

 

リンク:食中毒警報はどんな時に発令されるの?

 

 

 

その食中毒の中でも、

今回は「腸管出血性大腸菌」

うちの一つ、

「O157」に触れてみたいと思います。

 

 

集団食中毒 腸管出血性大腸菌 O157 O111 浅漬け 漬物 焼肉 カイワレ大根 大規模事件

出典::農林水産省

 

 

僕と同じ世代の人は、この

O157という細菌の名前によく

聞き覚えがあると思いますが、

それもそのはず。我々がまだ

小学生だった1996年、非常に大きい

集団食中毒事件が発生してしまい、

日本全国を揺るがす大事件に発展

してしまったからです。

 

 

堺市学童集団下痢症

 

 

堺市にて発生したこの集団食中毒は、

学校給食を原因とする集団食中毒で

(※一部にカイワレ大根が原因とする文献が

散見されますが、未だに原因食材は「不明」とされています)

9,523人という大規模な患者数を記録し、

内4名の方が亡くなるという世界的にも稀にみる

大惨事となってしまいました。

 

 

 

集団食中毒 腸管出血性大腸菌 O157 O111 浅漬け 漬物 焼肉 カイワレ大根 大規模事件

 

 

 

そうです。

このO157をはじめとした

「腸管出血性大腸菌」

ベロ毒素と呼ばれる毒素を生産する事で

知られており、最悪の場合死者が出る食中毒です。

 

 

 

この「O157」、頭の「O」は

「O抗原」(細胞壁の抗原)を

表しており、そのあとに続く数字は、

発見された順番だそうです。

 

つまり、O157の場合は

菌の表面にO抗原を持つ大腸菌として

157番目に発見された菌という事。

 

 

 

 

日本国内で起こった腸管出血性大腸菌の

食中毒としては、昨今の牛肉の生食の禁止

または大規模な規制強化の原因となった食中毒事件である

富山県の焼肉酒家えびすによる

ユッケ集団食中毒事件

などが非常に有名で、こちらはO157ではなく

O111という病原性大腸菌が原因でした。

 

 

集団食中毒 腸管出血性大腸菌 O157 O111 浅漬け 漬物 焼肉 カイワレ大根 大規模事件

 

 

このO111も、O157と同様に非常に危険な

細菌で、この事件では181名が被害を受け、

うち5名が亡くなるという大惨事になりました。

 

 

他にも2002年、栃木県宇都宮市における

老人保健施設での食中毒事件(123名発症・9名死亡)

 

2012年、北海道苫小牧市における

浅漬けを原因とした食中毒事(169名発症・8名死亡)

 

 

など定期的に大規模な集団食中毒が発生しており、

この紹介した3件は現在でも、1996年以降に

国内で発生した食中毒の中で死者数が多いケースの1~3位です。

いかにこの腸管出血性大腸菌が恐ろしいか

数字が示しています。

 

 

その反面、やはりほかの食中毒菌と同様、

過熱には非常に弱く、75度以上で

1分の過熱をすればほとんどが死滅します。

 

 

 

集団食中毒 腸管出血性大腸菌 O157 O111 浅漬け 漬物 焼肉 カイワレ大根 大規模事件

 

 

 

 

自然界の土壌や家畜の糞便にも広く存在

している菌なので、なかなか予防する事は

難しいかもしれませんが、とにかく

食中毒対策の基本は

「つけない・ふやさない・やっつける」です。

 

 

普段僕たちが気を付けている

カンピロバクターとは比べ物にならない程

怖い細菌ですが、対策はみな同じ。

 

 

暑い日が続きますが、食中毒対策は

怠らず、基本的な衛生対策をしっかり

行いましょう!

 

 

それでは今回はこの辺で!

また次回!

 

部員名CATEGORY

過去記事ARCHIVE