黒木優
機械部品の交換修理
2019年9月13日
こんにちは!
今日は朝一番に髪を切りに行ってきました。
ずっと行きたかったのですが、なかなかタイミングがなく、ようやく行く事ができました♪
リフレッシュできたので、午後からの仕事もはかどりそうです!
さて今回は「機械部品の交換修理」をご紹介したいと思います。

↑↑修理する機械部品はこちら。
この部品は自動車の内装を作る機械の一部。
六角形のシャフトがスライドするのですが、摩擦でアルミ青銅でできたガイドが摩耗してしまうためガタつきが出てくるようになってしまいます。
今までは部品単体の供給もなく、ASSY交換をされてたのですがコストの問題から修理できないか、と弊社に部品交換の依頼を頂きました。

↑↑交換する部品です。
ぱっと見では真鍮のように見えますが、「アルミ青銅」でできてます。
まずは摩耗した古いガイドを本体から外していきます。

↑↑先にシャフト先端の部品を外しました。
外さないとガイドが抜けてこないので。

ガイドは鉄の本体にネジ込んでろう付けされていますので、「ろう」を溶かしながら緩めていきます。
すると…


古いガイドが外れました♪
新しいガイドをセットして再度ろう付けで固定していきます。


アルミ青銅のろう付けは、真鍮と比べるとだいぶ高めの温度で施工しなくてはなりません。
どれくらいかと言うと、「溶け落ちる寸前」くらいw

と言ってる間にろう付け完了!

先端の部品を溶接したら完成です✨
うまくスライドするかチェックしたら納品♪
以上、『機械部品の交換修理』でした。
それでは。

