〒482-0042
愛知県岩倉市中本町西出口31-1
TEL:0587-66-3400
FAX:0587-66-3417

頑張る中小企業を応援します!

活動報告一覧INFORMATION

鳥勝 ぶっちー

「超低温」冷凍ストッカーを導入!普通の冷凍ストッカーと比べて、何が優れているのか?

 

 

こんにちは!

最近、時間が経つのが本当に早くて困っています。

少し前に年末のラッシュをなんとか乗り切り、

年が明けてからは確定申告をなんとかこなし

さあやりたいと思っていた計画を・・・と

思ったらもう地元の一大イベントの「桜まつり」が

スタートします。

こんなん、気が付いたらすぐ1年ループですよ!

なんとか少しずつでも進まねば・・・

ぶっちーです!

 


 

 

さて、少しでも進まなきゃ。。。

の一環で、少し前から欲しかったものがあります。

もちろん、私的なものではなく「鳥勝」目線で

欲しかったもの。

 

 

「超」低温冷凍ストッカーです。

 

「超」ですよ「超」。

英語で言ったら「スーパー」です。

 

 

超低温冷凍ストッカー マイナス60度 鶏肉 長期保管 冷凍 冷凍ストッカー スーパーフリーザー

こんなんです。

 

 

ご存じの方も多いと思いますが、

ご家庭の冷蔵庫などについている

冷凍庫の温度は、おおよそほとんどの機種で

「マイナス18℃」程度のはずです。

 

この温度設定にも当然理由があり、

「微生物の活動が抑えられ、食品の酸化が抑えられる温度」

と言われています。

しかし、抑えられると言ってもやはり限度があり、

「脂の酸化」を含めさまざまな状況は劣化してゆくようです。

 

家庭用の冷凍庫ではやはり冷凍した食材であっても

1か月から3か月程度で召し上がった方がよいと

メーカーの案内に記載されている事もあります。

 

 

しかし、もはや世界は2025年。

冷凍技術も格段の進化を遂げています。

そこまで高価格帯ではないにも関わらず

「マイナス60度クラス」という

少し前の時代まではとても高価格で

一般ではなかなか導入できなかったような

冷凍ストッカーが世の中に流通しつつあります。

 

 

名古屋コーチンの肉も、やはり例外ではなく

脂はマイナス18℃程度では酸化してしまうはず。。。

そう考え、鳥勝でも超低温ストッカーを導入することにしました。

 

 

 

超低温冷凍ストッカー マイナス60度 鶏肉 長期保管 冷凍 冷凍ストッカー スーパーフリーザー

 

 

はい!

いきなり到着です!

でっっっかい!!

危うく、店に搬入すらできない

状態になるところでした!!

 

 

超低温冷凍ストッカー、そこまで

沢山のメーカーさんから出ているわけではなく

鳥勝が導入するクラスのものは正直いって

3社くらいからしか選ぶことができませんでした。

 

 

そのうち、以前「冷凍ショーケース」を

購入したことのある

「JCM」さんをチョイス。

恐らくですが中国?だと思いますが

海外の製品のOEMを主力に扱っている

メーカーさんでとにかく格安。

 

リンク:JCM

 

 

中身を見てみてもまあそれなりの

造りと言ったところですが、

 

〇新品という事

〇保証期間が1年ついている

〇以前買った冷凍ショーケースが壊れていない

 

という3点をもって

こちらのストッカーを購入しました。

 

 

リンク:冷凍ショーケースから異音

 

 

超低温冷凍ストッカー マイナス60度 鶏肉 長期保管 冷凍 冷凍ストッカー スーパーフリーザー

 

 

安価とは言え、重量もそれなりに

あるため梱包もとても頑丈です。

製品重量は100kgほどです。

 

 

じつは商品到着前、配送業者の

西濃運輸さんから電話がかかってきて

「今から配達にお伺いします!

製品重量、300㎏との記載が

ありますが大丈夫ですか?」

と言われてうろたえたのは内緒です。

 

おそらく梱包サイズ的に「300㎏クラス」

という事だったのでしょうが、

そんな重量だったらとても一人では

店に搬入できません。

 

結局、重量もやはり100㎏程で

間違いなく、西濃運輸さんの

パワーゲートにも助けられ

なんとか店に搬入できました。

 

 

超低温冷凍ストッカー マイナス60度 鶏肉 長期保管 冷凍 冷凍ストッカー スーパーフリーザー

 

 

ちょっと欲張って大き目サイズを・・・

と思い、今回は350L程度のものを

買ったのですがやはり大きい・・・

 

店のどこに置くかは、いろいろ

仕事が落ち着いてから考えます。

 

 

 

超低温冷凍ストッカー マイナス60度 鶏肉 長期保管 冷凍 冷凍ストッカー スーパーフリーザー

 

マイナス60度のステッカーが

いいですね!

これをみたお客様も、興味を示してくれて

話しかけてくれます。

 

 

さあ、気になる性能ですが

本当にマイナス60度まで

冷えるのでしょうか?

 

 

放射温度計で実測してみたいと思います。

 

あ、蛇足ですが冷凍ストッカーを含め

冷蔵庫や冷凍庫、据え付けてから

すぐに電源を入れるのはNGです。

冷媒が偏ったまま可動させてしまうと

故障の原因となったりしますので

かならず据え付けてから2時間は

おいてから電源を入れましょう。

 

今回は念の為、一晩放置してから

電源を入れました。

 

 

超低温冷凍ストッカー マイナス60度 鶏肉 長期保管 冷凍 冷凍ストッカー スーパーフリーザー

 

 

さて、放射温度計です。

今回いろいろ調べて分かったのですが

なかなかマイナス60℃まで測れる

温度計って無いんですね~。

 

数万円出せばとんでもなく高性能な

温度計も買えますが、今回の温度計は

6000円くらい。

もっと安い温度計だと、マイナス50度

くらいまでしか低温の計測ができません。

 

 

超低温冷凍ストッカー マイナス60度 鶏肉 長期保管 冷凍 冷凍ストッカー スーパーフリーザー

 

 

この時の気温ですと、冷凍ストッカー

表面は11.4℃。

 

 

超低温冷凍ストッカー マイナス60度 鶏肉 長期保管 冷凍 冷凍ストッカー スーパーフリーザー

 

 

冷凍ストッカーを開けると、まず

中蓋があらわれます。

お風呂のフタみたいなやつ。

極力冷気を逃がさないような

工夫でしょう。

 

 

超低温冷凍ストッカー マイナス60度 鶏肉 長期保管 冷凍 冷凍ストッカー スーパーフリーザー

 

 

ちなみに、すでにこのフタの

表面ですらマイナス11度です。

つめてえ。

 

そして中蓋をはずし、あらかじめ

入れておいた肉の温度を測ってみると・・・・

 

 

超低温冷凍ストッカー マイナス60度 鶏肉 長期保管 冷凍 冷凍ストッカー スーパーフリーザー

 

 

 

「Lo」!?

低すぎってこと?

どうやらマイナス60℃以下まで

下がっているようです。

 

 

 

超低温冷凍ストッカー マイナス60度 鶏肉 長期保管 冷凍 冷凍ストッカー スーパーフリーザー

 

 

少し離れたところから計測したり、

内壁のフタに近いところを測って

みたりしたところ、やはり庫内は

マイナス60℃かそれ以下、

計測できる箇所でもマイナス55℃

近辺の温度が表示されます。

 

どうやらマイナス60℃近辺の温度は

なんなく出ているようです。

 

 

超低温冷凍ストッカー マイナス60度 鶏肉 長期保管 冷凍 冷凍ストッカー スーパーフリーザー

 

 

 

ここまで、念の為外部の放射温度計で

温度を確認しましたが、もちろん

冷凍ストッカー自体にも温度計は

ついています。

この温度計で見ると、マイナス60℃を

維持しており、マイナス58℃程度まで

庫内温度が上がると、コンプレッサーが

稼働して冷却を開始するようです。

 

ちなみに、やはり独特の稼働音は

ある程度大きいです。

※うるさすぎるという事は無く、

「ああ、まあこれくらいの音はするだろうね」

くらい。

 

 

 

ともかく、これで超低温で名古屋コーチンの

肉を保管することができる体制は

整いました。

すでに導入が済んでいる液体冷凍機

(リキッドフリーザー)と合わせ技で

運用すれば、精肉をかなり良い状態で

保管できる事が期待できます!

 

 

リンク:液体冷凍機を導入しました!

 

どんな使い方をしてゆくかは

順次考えてゆきますが、鳥勝にできる事が

どんどん増えてゆく事は良い事ですね!

 

 

それでは今回はこの辺で!

また次回!

 

部員名CATEGORY

過去記事ARCHIVE