黒木優
トラック用サイドバンパー製作
2019年9月24日
こんにちは!
ついこの間の休日、久しぶりに「ゴルフ」へ行ってきました。
普段、練習を全然しないので「スコア」はボロボロ💦
おまけに久しぶりのスポーツという事もあり、「筋肉痛」で身体もボロボロ…
悲惨な状態となってますw
やはり日頃から練習と適度な運動は必要ですね!
さて先日、トラック用の『サイドバンパー』を製作しました。

今回使用したのはステンレス角パイプ。
•50×100 #400
普段より大きめのサイズを使用してます。
上の写真は先端部分になるパーツ。
これらをまず組み合わせてから本体と合わせます。
その前に、ちょっとひと加工を…

↑↑これはカットしたばかりのパイプの断面。
このあと溶接後にフラット仕上げをするのですが、溶接で繋ぐ部分(写真の断面部分)が溶接後に必ず「収縮」して沈んで(凹んで)しまいます。
なので組み合わせる前に…

↑↑先に内側から叩いて盛り上げてやります。
そうすれば溶接後に凸が残ってても、叩いてフラットにしてやればOK。
凹んだ部分を浮き上がらせる方が数倍は大変なので!
この一手間でこのあとの仕上げがかなりラクになります♪
あとは各パーツの「ツラ」を合わせながら仮付けを…

このあと本体と組み合わせていきます。

本体側の後端にフタをして…

仮付けを。

全ての溶接が終わりました。
あとは…

仕上げをしたら完成です✨
養生をして、無事納品が完了しました♪♪
以上、『トラック用サイドバンパー製作』でした。
それでは。

