鳥勝 ぶっちー
愛知県の食中毒発生状況2019
2020年8月18日
こんにちは!
本当に暑い日が続きますね!
浜松市では歴代日本最高気温と
同じ41.1℃を記録したとか。。。
うちのおじいちゃんも暑さで
ばてているので心配です。
みなさんもこまめに水分を取って
無理をせずに頑張りましょう!
ぶっちーです。
さて、先日愛知県の食中毒発生状況が
発表されました。
平成31年(令和元年・2019年)の概況です。
例年と同様に報告したいと思います。
平成29年から平成30年にかけても
減っていましたが、令和元年は
平成30年に比べても減っている事が
わかります!
とてもいい傾向ですね!
平成30年に比べると、割合としては
寄生虫による食中毒が減って
細菌性食中毒が増えています。
昨年は寄生虫に気を付ける
事業者様が増えたのでしょうか?
月別でみると、1月~11月はばらつきが
ありますが、やはり例年通り
12月の食中毒が多いことがデータで
明らかになっています。
他のデータも見てみると、
食品別データは相変わらず「その他」が多く、
「この食べ物に気を付けて!!」と
言い切る事は難しくなっています。
原因物質としては、平成30年に少なかった
カンピロバクターがまた多くなってしまい
患者数で見るとノロウイルスの患者数が
とても多いという結果となっています。
そしてやはり飲食店での発生が
とても多いです。
あくまでもこれは分かっているデータ上での
話なので、正直言いまして家庭での発生は
もっと多いと思います。
お腹が痛くなっても病院に行かずに
自然に直してしまう方は多いはずです。
飲食店はもとより、家庭での
食中毒予防も非常に大事です。
特にこの暑い時期、食品はいつもに
比べて傷みやすいです。
買ってきた食材はちゃんと冷蔵庫に
しまって、いつも以上に気を付けましょう!
それでは今回はこの辺で!
また次回!