〒482-0042
愛知県岩倉市中本町西出口31-1
TEL:0587-66-3400
FAX:0587-66-3417

頑張る中小企業を応援します!

活動報告一覧INFORMATION

鳥勝 ぶっちー

肉のドリップを吸わせる「ドリップシート」を導入!果たして気になる効果は?

こんにちは!

非常に大きい台風が日本に近づいていますね!

このブログを書いている現在は、

鹿児島県沖にいます。台風14号。

気象庁の会見を聞いていても、

過去に比類する台風が無いとか

伊勢湾台風に匹敵するとか

物騒な単語が飛び交っています。

被害を避ける事は出来ないようですが、

なんとか被害が最小限に収まりますように。。。

ぶっちーです。

 


 

さて、先日ある飲食店様に

ご指摘を受け、

「ドリップシート」

鳥勝の商品にも導入する事にしました。

 

 

 

ドリップシートとは?

出典:浜田紙業(株)

 

上記の通り、ドリップシートとは

食肉から出る余分な「ドリップ」を

吸収する事によって食品の劣化を防ぎ

細菌の繁殖を防ぐシートです。

 

鶏肉は他の食肉に比べドリップが出やすいとされ

このドリップシートの有用性が指摘されています。

 

 

 

さてこのドリップシート、

大きさは商品により異なりますが、

このような見た目をしています。

カラーも他に緑色などがありますが、

やはり清潔に見える白を選びました。

※ドリップがちゃんと吸われているか

わかりやすく確認できる目的もあります。

 

 

 

食品に接する面はつるつるしていて

細かい無数の穴が開いています。

この穴からドリップを吸わせるようです。

 

 

 

裏面はふわふわの素材。

いかにも水を吸うぞ!という触感です。

今回導入したドリップシート、

製造メーカーさんはあのユニ・チャームです。

言わずと知れたオムツのメーカーさん。

水分を吸わせる商品に関しては

オムツメーカーさん以上に経験を

お持ちの業界はなかなか無いでしょう。

 

 

 

今まで鳥勝ではこのドリップシートを

使用していませんでした。

鳥勝の名古屋コーチンは、捌いた後

すぐに納品や発送をしており、

最高の鮮度を自負しています。

捌いた名古屋コーチンを、すぐに

発送するのでドリップもあまり

出ていないだろうという

自惚れもありました。が。

 

 

やはり到着が翌日以降になってしまう

遠方のお客様・お店の方。

届くころにはドリップが出てしまっているようで

「できればドリップシートを入れてくれ」という

お声をかけて頂きました。

 

翌日以降に到着した時の名古屋コーチン生肉、

状態を確認する事は今までした事が

無かったのでこうした助言はとても

助かります!

 

 

 

そこで、名古屋コーチン生肉を入れるトレー、

このようにドリップシートを敷いてから肉を

詰めるように変更しました!

 

 

 

 

折角なのでこのドリップシート、

どれくらい効果を発揮しているのかを

確認してみる事に。

 

 

 

まずは首皮。鳥の皮というと

まずこの部分です。

 

ドリップシートの上に首皮を置き、

ラップを掛けて冷蔵庫へ。

その冷蔵状態で一時間置いてみました。

その結果。。。。

 

 

 

表面はあまり変わらず。

よーく見ると湿っていますが

べったべたではない感じ。

 

 

しかし裏面を見てみると・・・!

少し赤っぽい水を吸っている事が

わかります。

このドリップシート、吸ったドリップを

表面にもどさない構造になっていて、

表面がキレイでも裏面にはしっかりと

吸ったドリップが目視できます。

 

が、やはり首皮。

あまりドリップは多く出ないようです。

 

 

 

 

お次は名古屋コーチンのもも肉。

こちらもあまりドリップが出る印象は

ありませんが、スーパーなどで見る

ブロイラーの鶏モモ肉は結構

ドリップが出ています。

どうでしょうか?

 

 

 

こちらは首皮の時よりドリップシート

表面も湿っている印象です。

 

 

 

しかし、裏面を見てもあまり吸水しておらず

キレイなままでした。

少しだけドリップを吸った形跡があるものの

キレイなもんです。

1時間だけの放置だったので、もっと

時間が経ったらドリップも多く

出るのでしょうか?

 

 

 

お次は「せぎも」(背肝)や

玉道の周辺です。

なんとなくですが内臓系は水分(というか血)

が多いイメーがあるので、今回

ドリップシートを導入した目的は主に

この辺の内臓周りのドリップを吸わせる

事が大きいかもしれません。

 

さて、結果は?

 

 

 

やはり予想通り、表面にはすでに

血のようなドリップが付着しています。

これは効果が大きそう。

気になる裏面は。。。。

 

 

 

やっぱり!

明らかに吸っている!血(ドリップ)を!

1時間乗せただけでこんなにドリップが

出ているなんて!

ってくらい吸っています!

もうこの時点で

「導入してよかった~!」みたいな

ムードに包まれて結構満足ですが、

さらに「血肝」とも呼ばれる

レバー周辺をのせてみる事に。

 

 

 

この「ハツ」「レバー」の周辺は

太い血管も多く存在していて、

ドリップや「血」が比較的多く

出るのではないかと予想されます。

 

 

 

???

まあ、見た目には背肝の時と

同じくらいドリップシート表面側には

ドリップが付いています。

背肝に比べてもっとたくさん付着している

かと想像していたので、ちょっと

肩透かしを食らった気分。

 

しかし、、、、

 

 

 

やはり!

裏の給水面にはかなり多くのドリップが!

一部分は、水分をこれ以上吸いきれないのでは?

というくらい吸っている部分すらあります。

 

 

 

 

今回は4種類、ドリップを吸わせる

効果を見てみましたが、大小はあれども

ドリップシートの効果をはっきりと

目視する事ができました!

 

これからも、効果のありそうな事は

どんどんと貪欲に導入してゆきたいと

思っています!

 

 

どんどん良くなってゆく!

鳥勝の名古屋コーチン!

 

 

という訳で皆様、どんどん改善点を

ご教授ください笑

本当に、皆様の意見で鳥勝は

どんどんと進化を遂げる事が出来ています。

 

 

それでは今回はこの辺で!

また次回!

 

 

部員名CATEGORY

過去記事ARCHIVE