〒482-0042
愛知県岩倉市中本町西出口31-1
TEL:0587-66-3400
FAX:0587-66-3417

頑張る中小企業を応援します!

活動報告一覧INFORMATION

水越 たかゆき

AACSⅡ バッチリ!

こんにちわ、ダグムスのたかゆきです。

またまた連休でいつものブログのペースの調子を崩すと言う・・・。

昔より連休多すぎな気がしますけどね(--〆)

 

と言う事で前回からの続きです。

ジャバラが破れて海水に長期間晒されてサビサビだったものを磨きます。

普段はそこまで汚れてはいないインナーワイヤー。

ダンプバルブ使用のインフレーターではないので、

うっかりインフレーターを引っ張ってしまってジャバラホースなど

引きちぎる事の無いようにワイヤーが取り付けられています。

AACS インナーワイヤーASSY

いつも通り内部部品も磨いて、

AACS インサイドシャフトASSY

ワイヤーとチューブの間に噛みこんでしまわぬように

オーラルボタンのシャフトを通します。

AACS オーラルジョイント 

ちなみにコントロールボディには真ん中に目印のポッチが付いています。

ジャバラの位置を合わせやすいようにです。中々新設設計ですね。

AACS 各コントロールボディ

通常のレギュレーター機能も持っていますのでいつも通りにくみ上げてから

洗浄後 オリフィスベース

先にセカンド部分のみ調整します。

背後に写っているセカンドステージとはホースの取り回し位置が逆です。

正面から見て右だし、左だしの違いがあります。

上のオリフィスベース、通常のセカンドステージと形はそっくりですが

ポートの位置が逆なのでもし同時に来た際は間違えない様に。。

もし間違えるとえらく呼吸しづらいセカンドステージになってしまいます。

AACSⅡ セカンド部 調整

此処のところ幾つか試作を繰り返している、SASインフレーター用の

検圧バッグ。Ver2.5位ですかねw

記事を切って肩口の部品を取り付けて、インフレーターを取り付けて

内部からの圧力をかけてジャバラやオーラル部からの漏れをチェックします。

自作検圧バッグ

おぉ!膨らんでいる!成功だっ。

と思ったら、水に入れると貼り合わせた所からジュワジュワと漏れていましたw

手作りでの完成の日は遠いです・・・。

とりあえずは使えそうですけどね。

SAS用 自作検圧バッグ

今回は結構部品代金が掛かってしまいましたがバッチリ直りました。

SAS AACSⅡ 組み立て完了

ではまたっ

部員名CATEGORY

過去記事ARCHIVE